Monthly Archives: August 2014

THE LANGUAGE OF SUMMER 夏の季語

Fluffy clouds of August puff out their chests in a brilliant blue summer sky. Constantly changing sculptures of form and volume, they are a sky show that mustn’t be missed. 8月の鮮やかな夏の空に、弾けるようなふわふわの雲が浮かぶ。徐々に姿を変えゆくそれは見逃せない空のショーだ。 眩しい空の下、銀座で開催された心温まる浴衣祭りに遭遇しました。人々に浴衣を着ようと奨励するイベントで、浴衣を着た屋台の人々は無料で出店できます。偶然、ビールとかき氷屋台の出店用テントを張っている人に出くわしましたが、もしかすると焼けつくような暑さから逃れるために張っていたのかもしれませんね。そして氷のアーティストは、氷で様々な彫刻をしたり花を氷の中に閉じ込めたりしていました。 竹はその場の暑さを凌ぐ簾として利用されます。後にこの浴衣祭りでは皆、バケツいっぱいの水を道路に撒き、近場を涼めていました。涼を取るには必要なんです! 夏の短所が素敵な光景へと移り変わりました。夏の象徴である浴衣に始まり扇子に下駄、麦わら帽子に日傘で涼み、それらは日本の夏の美しさを忘れないための、夏の季語でしょう。この日、銀座に来た老若男女は皆洒落た浴衣に身を包み、その姿を見せてまた見られ、夏を楽しんでいました。粋!  Not Really By Chance   A GINZA … Continue reading

Posted in Journal | 11 Comments